住まいのライフサイクルコスト(LCC)とは?
エルク通信
社員邸インタビューvol.6「収納にこだわったすっきりとした暮らし」
山口市・F社員
インナーガレージのある平屋の住まい。
こだわりの造作家具や各所に配置された収納など、暮らしやすさの工夫が詰め込まれた家づくりについてお伺いしました。
家を建てたきっかけ−理想の土地との出会い
Q・具体的に家づくりを考え始めたのはいつですか?
A・妊娠が分かったころに家づくりを考え始めました。
その時にちょうど希望する場所で良い土地が見つかったので、具体的に考えてみようかとなりました。
家づくりのこだわり−造作家具とたっぷり収納
Q・間取りでこだわった点は?
A・あまり家具を置くのが好きではないので、新居では家具を買わなくて済むようにTVボードは造作で作ってもらい、姿見は子供部屋やクローゼット、シューズクローク各所に付けてもらいました。
寝室にもベッドを置きたくなかったので畳敷きにしてもらいました。
将来的に物が増えていっても収納にも困らないように、各部屋の収納は少しでも多く、大きく作ってもらいました。
あとはキッチン、ダイニングテーブル、和室のどこからでもTVが見えるように設計してもらったので、とても使いやすいです。
家づくりの参考にしたもの−SNSや実際の建物
Q・具体的にどんなものを参考に考えたのでしょうか?
A・インスタやピンタレストを見て、いいなと思うものは保存していました。
それだけでなくて、展示場や友達、先輩の家を見ると、実際の大きさなどを見比べることができて具体的にイメージできました。
快適な暮らしへ−以前の住まいとの違い
Q・新しい家のどんなところが快適ですか?
A・夏は涼しく、冬は暖かくて最高です。
今年の冬はLDKの床暖房だけでエアコンはほとんど使ってないです。
あと、家を建ててからこまめに片づけや掃除をするようになって、きれいな空間で暮らすことが出来て気分がいいです。
玄関に大きいシューズクロークを作ってもらって靴が全部収まるようになったので、普段使う2足以外靴を置かなくなって、玄関がとてもすっきりしています!
Q・実際に住まわれてお気に入りの場所はありますか?
A・一つ目は中庭です。夏に友人を呼んでバーベキューをするのがとても楽しいです。
二つ目はリビングで、おもちゃを広げて子供と遊べるのでアパートにはない良さだと思います。
子供が大きな声を出して泣いたときに焦らなくていいのも快適です。
家のどこからでも見られる大きなテレビと、床暖房は取り入れてよかったです。
これからガレージの中をコーディネートしていくので、ガレージもお気に入りの場所になるかもしれません。これから家を建てようと考えている方へ−F社員からのメッセージ
春夏秋冬どの季節でも快適で、エルクの家の住み心地はやっぱりとても良いです。
それに加えて、打ち合わせでは設計やインテリアコーディネーター、エクステリアプランナーに頼りっぱなしで、少し要望を伝えただけで自分たち好みの提案をたくさんしてもらえたので、大変満足しています。
信頼できるスタッフが揃っていることもエルクの魅力だととても思いました!