住まいのライフサイクルコスト(LCC)とは?
エルク通信
エルクホームズの分譲住宅(建売)の一覧紹介!
こんにちは!エルクホームズの広報担当です。
エルクホームズと言えば山口県を中心に、広島県にも展開する地域密着型のハウスメーカーとして知られていますが、実は一部のモデルハウスでは「分譲住宅(建売)」も行っています。
つまり、モデルハウスとして見学してみて気にいったものがあればそのまま購入できるんです!
そこで、今回はエルクホームズが現在(2019年7月時点)所有している分譲住宅の一覧紹介をします。
山口市小郡新町モデルハウス(販売済となりました)
現在、エルクホームズが所有している中で唯一の「平屋」が採用された分譲住宅です。バリアフリーの考えられた設計で、年齢を重ねても身体的なストレスなく過ごせますよ。
また、外壁は白と黒のコントラストがはっきりしていて近代的、シンプルな配色なので飽きがきません。玄関までのアプローチは石畳で、脇に植えられた樹木と合わさっておしゃれです。
さらに、リビングが勾配天井(傾斜になっている天井)となっているので広く感じられます。暗くなりがちなキッチンには採光用の窓を取り付けて、明るさを確保しているのもポイントです。
防府市多々良モデルハウス(販売済となりました)
リビングの壁の一部がレンガ調になっていたり、照明の一部がアイアン(鉄)や裸電球になっていたりと「アメリカンビンテージ」を意識した内装デザインが特徴的な分譲住宅です。
間取りは「家事のしやすさ」を意識した設計に、キッチンから脱衣所など主要な家事動線をコンパクトにまとめています。見通しもいいので家事をしながら子どもの様子も確認できますよ。
また、玄関横には土間収納があり小さな子どもがいればベビーカーを、パパのゴルフバッグを置いたりと使い方は自由!まさにデザイン性と住みやすさを両立させた設計です。
下松市河内モデルハウス
黒をベースに玄関周りだけ板張り調にして外観がシンプルにカッコいい分譲住宅です。
また、ダイニングの天井は2階まで吹き抜けに、さらに畳コーナーが壁で仕切られていないので開放感があります。2階部分にも窓を取り付けることで日中の採光はバツグンです。
エルクホームズが現在所有する分譲住宅で唯一「蓄電池」を搭載したタイプなので、万が一地震など災害によって停電になったとしても一部の家電、コンセントは一定時間使用できます。
広島市佐伯区こころモデルハウス
ー”RAKU”houseー
気楽に音楽を楽しめるような、落ち着くモデルハウスのご提案です。
玄関から水回り、キッチン、リビングと回遊性のある間取りが特徴で、吹抜けリビングなど開放的なプランとなっています。
テラスではハンモックでギターを奏でたり、自転車を飾ったりと、趣味のスペースとして使えます。
「ウチ」と「ソト」をつなぐタイルも特徴のひとつです。
エルクホームズのすべて分譲住宅には太陽光パネルに全館空調(ラ・プラス)、展示家具・カーテン付き。外構まで当社のエクステリア担当が、おしゃれに設計しているのでとってもお得ですよ。
ゼロから設計したい方はもちろん、建売に興味のある方のご来場をお待ちしています!
下の来場予約ボタンからぜひご予約下さい!