住まいのライフサイクルコスト(LCC)とは?
エルク通信
社員邸インタビューvol.5「家族との暮らしを考えた家づくり」
防府市・M社員(奥様)
キッチンを中心に、お子さまやご夫婦の時間を過ごすことのできる間取りに。
ずっと一階で暮らせる平屋にもこだわり、納得のいく住み心地を手に入れました。
家を建てたきっかけ−生まれてくる子どもの為に
Q・具体的に家づくりを考え始めたのはいつですか?
A・妻の妊娠が分かってから考え始めました。それまで住んでいたのが古いアパートだったので子どもには新しく、きれいな環境の中で育ってもらいたいという想いがあり、夫婦で相談して家づくりを検討し始めました。
また、実家の近くに土地が出来たこともきっかけのひとつです。
この土地に巡り合わなければ、計画はもう少し先になっていたと思います。
家づくりのこだわり−家族が集うLDK
Q・間取りでこだわった点は?
A・キッチンを真ん中に、家族が集まるLDKは特にお気に入りです。とても広い空間にしてもらい、リビングからは妻がキッチンで料理をする姿や、子どもが畳コーナーで遊んでいる姿を見ることができ、とても気に入っています。料理をしながらでも夫婦の会話ができるので、家族の時間を有意義に過ごすことができて嬉しいです。
平屋にこだわったこともあり、子ども部屋は一つになりましたが、ロフトや小屋裏収納をつくり、子どもたちに楽しんでもらえるようなプランになったので満足しています。
Q・インテリアでこだわった点は?
A・キッチン背面にある緑のタイルは、妻のこだわりです。毎日立つキッチンにお気に入りの空間が目に入ると、一日の気分も上がって家事も育児もはかどるそうです。
家づくりの参考にしたもの−建売や施工事例
Q・具体的にどんなものを参考に考えたのでしょうか?
A・ホームページの施工事例を見たり、担当の営業さんから過去の施工事例を紹介してもらったりして、イメージを膨らませました。
あとは建売など実際に建物を見ながら説明してもらうと、よりイメージしやすかったです。
快適な暮らしへ−以前の住まいとの違い
Q・新しい家のどんなところが快適ですか?
A・以前のアパートではエアコンの効きが悪く特定の部屋だけが暖かかったり、涼しかったりで不便に感じていました。全館空調になってからは、季節に合わせて温度や風量も調節でき、どの部屋にいても本当に快適です。特に冬に感じていた脱衣室や廊下の温度差は、全館空調にしてからストレスを感じなくなったことの一つですね。
子どもがまだ小さいので、入浴時も焦らないで済みますし、季節を通して安心して過ごすことができます。
また、親や友人が遊びに来たときに、みんな「快適!」と笑顔になるので、全館空調にしてよかったなと心から思います。
家づくりの不安は?−間取りについて
Q・家づくりに際して悩みはありましたか?
A・当初は子ども部屋を多く取っており、2階建ての計画で進んでいました。
しかし、将来を考えると平屋に住みたいという希望が捨て切れず、想いを担当の設計士に伝えたところ、プランをもう一度練り直して下さいました。
私たちの希望を汲み取ってちょうどいいところを教えてもらい、納得のいく形に仕上がったので本当に感謝しています。
これから家を建てようと考えている方へ−M社員からのメッセージ
エルクホームズは建物の性能がいいのはもちろんですが、任せられる担当者がたくさんいることが一番の良さです。営業を始め、相談できるそれぞれの部門のプロがいるので安心してお家づくりを進めることができます。
現在は、SNSなどで情報を得ることができて便利な時代ですが、インターネットのどの情報よりもプロの担当者のアドバイスが役に立ちました。
お客様の家づくりに対する想いを各担当者にたくさん伝えてくださると嬉しいです。